茶道教室
2021.06.11


6月の茶道教室を開催しました。



きょうのお花は6月の花、紫陽花(あじさい)です。



お菓子も紫陽花のお菓子です。



お菓子をいただいた後、先生がお茶を点ててくださいました。お茶をお友だちの所へ持っていきましょう。お茶をお席までもっていくことを「お運び」といいます。「お運び」も茶道では大切なお役目です。お茶碗を持って、ゆっくり歩きましょう。あわてないでね・・・。


2021.06.11 10:00 | 固定リンク | チャレンジ教室
時の記念日工作
2021.06.10


6月10日は時の記念日です。日本で初めて時計により時が知らされた日を記念して制定されました。この日にあわせて時計の工作をしました。どんな時計ができたのかな?





楽しそうな時計ですね。みんなのお家にはどんな時計があるのかな?

2021.06.10 16:00 | 固定リンク | 未分類
リトミック教室
2021.06.09


コロナウィルス感染症の為、しばらくお休みになっていたリトミック教室がきょうから再開になりました。1歳児~3歳児クラスまで、月2回、カワイ音楽教室のリトミック教室のレッスンを受けます。



リトミックはリズム遊びを通して音楽に親しんでいきます。



リトミックをしているとみんなの顔もとっても楽しそうな顔になってきます。
0歳児と1歳児クラスのみなさんは、初めてのリトミック教室。2歳児と3歳児クラスのみなさんは久しぶりのリトミック教室です。どうでしたか。楽しめたかな?

2021.06.09 10:00 | 固定リンク | チャレンジ教室
菖蒲投げ
2021.06.08


6月5日は、旧端午の節句の日です。この日に子どもたちの成長を願い、菖蒲を束にし家の屋根に投げるという風習があります。いまではそのような光景をほとんど見ることはできませんが、ちべん保育園では毎年、旧端午の節句の日に菖蒲投げをしてきました。今年は5日が雨になりましたので、予定を変更し、8日に菖蒲投げをしました。



保育園の屋根はとても高いので、砂場にテントを張り、そのテントに菖蒲を投げ入れます。テントに投げるといっても子どもたちにはわかりにくいので、赤オニさんの絵をテントに掲げ、始める前にみんなでオニ退治をしよう!とお話しをしました。
これから暑い夏がやってきますが、子どもたちが無事健康で過ごせますようにと願い菖蒲投げをさせていただきました。


ヨモギと菖蒲を求めて



菖蒲投げは、ヨモギと菖蒲を束ねて、子どもたちが投げられるようにします。ヨモギはその独特のにおいで邪鬼をはらうとされており、また菖蒲は先がとんがっているので悪鬼を退治する剣になります。
保育園の菖蒲投げではヨモギ3本と菖蒲は1株を束ねます。園児が130人なので、ヨモギが400本、菖蒲は130株必要になります。昔はヨモギも菖蒲も保育園の付近をさがせばたやすく見つけることができたのですが、河川の改修、住宅開発が進んだせいでしょうか、年々、見つけるのが難しくなっています。5月頃から、ヨモギと菖蒲がたくさん生えているところをさがしておき、菖蒲投げの前日に採りに行きます。来年もたくさん採れますように・・・。


2021.06.08 10:00 | 固定リンク | 定例行事
書道教室
2021.06.07


きょうは、年長組さんの書道教室の日です。蒸し暑い日が続きますが、心を静めて書道に取り組みましょう。字を書くとき、なによりも書き順が大事です。順番通り、ゆっくりと書いてみましょう。



じょうずに書けましたね。



2021.06.07 10:00 | 固定リンク | チャレンジ教室

- CafeLog -