祥水園ハーブ園オープニング
2019.09.05

老人ホーム祥水園にハーブ園がオープンすることになりました。ききょう組の子どもたちがオープニングセレモニーに招待され、ハーブの植樹を行いました。

ハーブ園は約200坪の広さがあり2種類のハーブを育てるそうです。これは、ローズマリーです。細かい葉がたくさんついています。ローズマリーの香り(アロマ)は人の心を元気にする力があるとのこと。

こちらはラベンダーです。ローズマリー細かい葉に比べて少しふっくらしていました。ラベンダーのアロマは、人の心を落ち着かせるそうです。

ちべん保育園の子どもたちだけでなく、地元の小学校、中学校の皆さんもいっしょに植樹をしました。

ハーブ園ができあがりました。
ハーブのお世話は祥水園のお年寄りたちがされるそうで、いずれは地域の特産品にしたいとのこと。

記念品としてハーブのにおい袋をいただきました。ほのかな優しいにおいがします。子どもたちもアロマが気に入ったようでした。