節分豆まき
2019.02.01

今日は、保育園の一足早い節分豆まきの日です。毎年、節分には赤オニさんが保育園に遊びに来てくれます。保育園に来る前には必ず赤オニさんからお手紙が届くのですが、どうでしょう。もう届いたかな?郵便受けを見に行きましょう。

郵便受けには大きな封筒が入っていました。赤オニさんからの手紙です。

においをかいでみると、なんとなく赤オニさんのにおいがするとか・・・。どんなにおいがするのかな?

封筒を開けてみると、大きな字で、保育園に遊びにくると書かれてありました。

講堂で待っていると、だれかがのぞいているようです。赤い顔に大きな目。これは赤オニさんだ!

中にノシノシと入ってきました。

大きな金棒を振り回し、ノシノシと歩き回ります。

みんなでオニ退治。豆を投げてオニはそと!すると赤オニさんは、まいった、まいった降参です、と座りこんでしまいました。

仲直りをして、今度は、赤オニさんといっしょにみんなで豆まきをしました。

赤オニさんとタッチをしましょう。

そろそろ赤オニさんは鬼ヶ島に帰るそうです。また来年遊びに来るそうです。
赤オニさんが来てくれた節分豆まき、ちょっとこわかったけれど、楽しかったね!